ずぼらDIY

ずぼらDIY

SONY α200 DSLR-A200 電源スイッチ不調修理

α200に電源が切れない症状が出たためα57を新たに買いました。新しいの買ったから最悪完全に再起不能になってもいいやとα200を分解してみたら直せたという話不調の原因バッテリーを入れるとスイッチがOFFでも電源が入ってしまい、その後スイッチ...
ずぼらDIY

机の奥行きが狭いのでPCモニタと作業スペースの机を分離してみた

PCデスクはなかなか合うものが無く定期的に検討するものの奥行き800か900mmはほしい奥行きはあっても高さとかが合わないダイニングテーブルとかではあるが重い、高い移動する可能性があるので簡単に運搬できるようにしたい今のPC作業場は床が柔ら...
ずぼらDIY

Logicool G703h 分解 マグネットを外して軽量化

PC環境改善の一環としてマウスを色々買って試した結果『LogicoolG703h』に落ち着きました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){ar...
ずぼらDIY

【ノートPC分解】SONY VAIO VPCS139FJ(PCG51511N)SSD換装と分解清掃

SSD換装ついでに中の清掃をしたのでその分解の記録です。HDDの取り外しバッテリーを外す①のスライドさせるところを右へ②を左にスライドさせながら、③の隙間から持ち上げると外れるHDDのところのカバーを外す①のネジを外す下に向かってスライドさ...
ずぼらDIY

ノートPCの電源を入れてもすぐ切れる症状が何をしても直らないなら電源スイッチの接触不良かも

ノートPCがある日突然以下の症状になったので直らないかと相談がありました。ノートPCの電源を入れてもすぐに落ちるその後ボタンを押さないのに電源が入ってすぐ切れるを繰り返す極稀に起動するけど突然落ちる偶然原因を見つけて直ったので記録を残してお...
ずぼらDIY

HP 15-g007AU 分解修理【内部清掃、電源ボタン基板修理、キーボード分解清掃】

「パソコンを買い替えたので新しい方にデータ等を移してほしい」という依頼があったので移行作業を行った。古い方のノートPCの調子が悪いようで、データをコピーしている最中に落ちることがある。転送速度も遅くて面倒なのでHDDを取り出して直接新しいP...
ずぼらDIY

EPSON Endeavor NJ3500E 分解【メモリ増設】

処分予定だった『EPSON Endeavor NJ3500E』を頂いたのでメモリ増設してみた。ライト使用なら十分使えそうなのでうちで余生を過ごしてもらうことにした。
ずぼらDIY

TOSHIBA dynabook T45/33M 分解修理【HDDデータ救出、ディスプレイ無反応、電源ボタン不調】

画面に何も表示されない。電源ボタンがおかしい。ということで『TOSHIBA dynabook T45/33MRY(PT45-33MSXRY)』の修理依頼が来た。一応使える状態に修理できたので記録を残しておく。
ずぼらDIY

バッファローNAS赤点滅7回、高速白点滅状態からのデータ救出【LS210D】

『BUFFALO LS210D』の電源を入れ直したらアクセスできなくなってしまった。しかも1秒に1回位赤点滅、赤点滅7回、高速白点滅とランプの状態が安定しない。 色々試したが結局分解してUSB接続でデータ救出した。
ずぼらDIY

【ノートPC分解】FMV LIFEBOOK AH77/Y裏蓋の外し方

※分解は自己責任でお願いします。※先にバッテリーを外してからの作業ができないのでご注意ください。知り合いに、「ノートパソコンを運ぶとカラカラ音がするので見てほしい」ということで預かってきたのが『TOSHIBALIFEBOOKAH77/Y』だ...