購入の経緯
10年以上使っていたα200の調子がついに悪くなってしまいました。
そこまで画質にこだわってるわけじゃないしちょっとした撮影はスマホだしAマウントはもう先が無いし……。
でも一眼レフで撮ったときの空気感は捨てがたい……。
どうしようかと思っていたところ以下のサイトを発見
まずはお試しということで2万ちょいの中古α57を購入
リンク
試し撮りと感想
サンプル画像
使用レンズ SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
撮影モード プレミアムおまかせオート、おまかせオート
ちょっと使ってみての感想
最初は何度か右手親指でzoomボタンを誤爆したけどすぐ慣れた
AFは思ったよりいい感じ
風で被写体が揺れててもAF-Aでまぁまぁピントが合ってくれる
高感度性能はα200と大差なし?
素人的にはオートの性能が上がったくらいで後はα200とそんな変わらない気がする
余談
昔はFマウントのレンズ沼に沈みかけたこともありましたが、下の記事に出会ったことで今は基本的にズボラズームつけっぱです。
以前canonG3Xを使っていて、気に入っていたのでそれに近い画角のレンズにしました。
中望遠が好きなので85mmとか135mmあたり一本でもいいけど自己満足で撮ってるだけだしイベントの記録係とかやる場合ズームが便利なので妥協
上を見たらきりがないし屋外ならまぁまぁです。
室内は暗いレンズは厳しいんでやっぱりスマホが便利
日本語訳
賛否ある内容だろうけどこれのおかげで「カメラの全機能を使いこなさないと」と気負わなくなりました。
使わない機能があったっていいし、状況によってはオートモードで撮ってもいいし気にせず適当に
コメント